MENU

JaCVAMの研究活動 2014年

2014年

誌上発表

  • 小島肇夫:技術講座 安全性評価試験(27) 生殖毒性試験,COSME TECH JAPAN, 4(1)70-74(2014)
  • 小島肇夫,西川秋佳:日本動物実験代替法評価センター(JaCVAM)平成24年度報告書,AATEX-JaCVAM,3(1),46-53(2014)
  • 小島肇夫:技術講座 安全性評価試験(28)動物実験代替法を巡る動向2013年,COSME TECH JAPAN, 4(2)36-42(2014)
  • 小島肇夫:動物実験代替法を用いた「これからの化粧品・医薬部外品の安全性評価とその根拠の示し方」,COSMETIC STAGE,8(3)1-8(2014)
  • 小島 肇:代替試験法の重要性とJaCVAMの貢献,および代替法の推進のための問題,消費者法ニュース,No.98,186-187(2014)
  • 小島肇夫:技術講座 安全性評価試験(29) 再び化粧品の安全性を考える,COSME TECH JAPAN,  4(3)62-65(2014)
  • 小島肇夫:動物実験を用いないで医薬部外品の承認申請を取ることは可能か?,日皮協ジャーナル,36(2)1-7(2014)
  • 小島肇夫:技術移転で整備するべき文章・報告書類,実験者/試験検査員の誤ったデータの取扱い・試験誤操作防止策. 技術情報協会, 東京, pp.57-58(2014)
  • 小島肇夫:動物実験代替法を取り入れた安全性保証の考え方,美肌化学の最前線,(株)シーエムシー出版,東京, pp.157-163(2014)
  • 小島肇夫:代替法における工学的新技術の可能性,動物実験代替のためのバイオマテリアル・デバイス,(株)シーエムシー出版,東京, pp.1-5(2014)
  • 小島肇夫:化粧品の安全性評価,エマルションの特性評価と新製品開発,品質管理への活用,(株)技術情報協会, 東京, pp. 326-331 (2014)
  • 小島肇夫:化粧品・医薬部外品 安全性評価試験法,(株)じほう, 東京, pp.1-138(2014)
  • 小島肇夫:化粧品・医薬部外品の安全性評価ための動物実験代替法開発の現状と課題,フレグランスジャーナル,42(9), pp.12-19(2014)
  • 小島肇夫,西川秋佳:日本動物実験代替法評価センター(JaCVAM)平成25年度報告書. AATEX-JaCVAM, 3(2), pp.115-123(2014)
  • 中澤憲一,篠田和俊,小島 肇,吉村 功,西岡吾朗,石井 健: in vitro発熱性物質試験の評価報告書, AATEX-JaCVAM, 3(2), 71-96 (2014)
  • Onoue S, Hosoi K, Toda T, Takagi H, Osaki N, Matsumoto Y, Kawakami S, Wakuri S, Iwase Y, Yamamoto T, Nakamura K, Ohno Y, Kojima H:Intra-/inter-laboratory validation study on reactive oxygen species assay for chemical photosafety evaluation using two different solar simulators, Toxicol In Vitro. 28(4), 515-23(2014)
  • Kojima H, Katoh M, Shinoda S, Hagiwara S, Suzuki T, Izumi R, Yamaguchi Y, Nakamura M, Kasahawa T, Shibai A: A catch-up validation study of an in vitro skin irritation test method using reconstructed human epidermis LabCyte EPI-MODEL24, J Appl Toxicol, 34(7), 766-74 (2014)

学会発表・セミナー発表

  • 古川正敏,榊原隆史,六川潤美,伊藤浩太,佐々木啓,平賀武夫,小島 肇,松浦正男:牛角膜を用いた混濁度度および透過性試験法(BCOP法)における病理組織学的検査,第30回日本毒性病理学会総会および学術集会(2014.1)(徳島)
  • 小島 肇:動物実験代替法の長期的展望,第3回学術講演会 生物学的安全性評価の新たな動向について(2014.3)(東京)
  • 小島 肇:シンポジウム「欧州化粧品指令と動物実験代替法の活用」EU化粧品規制による国内外の動向,第87回日本薬理学会年会(2014.3)(仙台)
  • 小島 肇:シンポジウムⅡ「iPS細胞技術の発展と創薬・治療への応用」動物実験代替法へのiPS細胞の応用,第21回HAB研究機構学術年会(2014.5)(東京)
  • 小島 肇: シンポジウムⅢ「化粧品および製薬開発における動物実験の世界的動向」EUにおける化粧品開発の現状と今後の動勢,日本実験動物科学技術さっぽろ2014(第61回日本実験動物学会総会,第48回日本実験動物技術者協会総会)(2014.5)(札幌)
  • 小島 肇:海外レギュレーションの最近の動向,平成26年度日本環境変異原学会公開シンポジウム「レギュラトリーサイエンス」(2014.5)(東京)
  • 小島 肇:シンポジウム2「創薬を支援する先端培養技術:PKPD予測に有用なヒト細胞の培養モデル」新しい評価体系構築に関する欧州の動向と日本の寄与,日本組織培養学会 第87回大会(2014.5)(東京)
  • Kojima H, Kleinstreuer N, Lim C.H., Sozu T, Watanabe M, Niitsuma T, Yamashita K, Fukuda T, Yamaguchi N, Fujiwara S, Yamaguchi H, Takezawa T: Pre-validation study of Vitrigel-EIT (Eye Irritancy Test) method (Vitrigel-EIT:眼刺激性試験)法のプレバリデーション研究, 日本組織培養学会 第87回大会(2014.5)(東京)
  • 内野 正,竹澤俊明,山下邦彦,小島 肇,押方 歩,石田誠一,清水 久美子,秋山卓美,五十嵐 良明:THP-1細胞のビトリゲル薄膜への接着性について,日本組織培養学会 第87回大会(2014.5)(東京)
  • 小島 肇: Vitrigel-modelを活用したADME/Tox試験法の実用化構想, NIASシンポジウム「再生医療,創薬および動物実験代替法の分野における実用化を指向したコラーゲンビトリゲルビトリゲルの開発状況(2014.5)(東京)
  • 小島 肇: OECDテストガイドラインナショナルコーディネーター会合報告, JEMS/MMS研究会第64回定例会(2014.6)(熱海, 静岡)
  • 小島 肇: シンポジウム“in vitro毒性試験としてのiPS細胞利用の有用性と留意点”序論, 第41回日本毒性学会学術年会(2014.7)(神戸)
  • 岩瀬裕美子,細井一弘,尾上誠良,若栗 忍,山本敏誠,川上 哲,松本康浩,戸田嗣人,大崎尚人,高木広憲,中村和市,小島 肇: Reactive Oxygen Species (ROS) アッセイ他施設バリデーション:総括と推奨プロトコール, 第41回日本毒性学会学術年会(2014.7)(神戸)
  • 伊藤浩太,榊原隆史,六川潤美,古川正敏,佐々木啓,平賀武夫,小島 肇,松浦正男: 牛角膜を用いた混濁度度および透過性試験法(BCOP法)による化粧品・医薬部外品の眼刺激性の検討, 第41回日本毒性学会学術年会(2014.7)(神戸)
  • 山口宏之,小島 肇,竹澤俊明: Vitlige-EIT法:経上皮電気抵抗値を指標とした高感度なin vitro眼刺激性試験法, 第41回日本毒性学会学術年会(2014.7)(神戸)
  • 小島 肇: 動物実験代替法を用いた安全性評価とその問題点, 第3回加計学園コスメティックサイエンスシンポジウム(2014.7)(千葉)
  • 山口宏之,小島 肇,竹澤俊明: 新しい眼刺激性試験法:Vitrigel-Eye Irritancy Test (EIT) method, 日本動物実験代替法学会 ワークショップ「日本発の動物実験代替法の現状」(2014.8)(東京)
  • Kojima H: Activities of JSAAE, The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences (2014.8) (Prague, Czech)
  • Kojima H, Nishikawa A: The Japanese Center for the Validation of Alternative Methods (JaCVAM): Update, The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences (2014.8) (Prague, Czech)
  • Kojima H, Oshimura M, Imatanaka N: Japanese project “ARCH-Tox” for the future chemicals management policy: research and development of in vitro and in vivo assays for internationally leading hazard assessment and test methods, The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences (2014.8) (Prague, Czech)
  • Kojima H, Spielmann H, Onoue S: The ROS in vitro phototoxicity assay for ICH, The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences (2014.8) (Prague, Czech)
  • Kojima H: Reguratory science panel discussion Human-on-a-chip - Advancing regulatory science through innovation and world-wide networking for alternative testing, The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences (2014.8) (Prague, Czech)
  • Maruya A, Aiba S, Kimura Y, Watanabe M, Suzuki N, Saito K, Nakajima Y, Ohmiya Y, Kojima H, Tanaka N: Comparison of 3 criteria incorporating variation of index for toxicity of the interleukin 8 luciferase Luc assay (IL-8 Luc assay) , The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences (2014.8) (Prague, Czech)
  • Ikeda H, Katoh M, Omori T, Yamashita A, Endo M, Shinoda S, Hagiwara S, Kasahara T, Tahara H, Nakahara S, Akiyama S, Yoshitake Y, Kojima H: Additional joint research on eye irritation alternative method with human corneal model; LabCyte CORNEA-MODEL24, The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences (2014.8) (Prague, Czech)
  • Yamaguchi H, Kojima H, Takezawa T: Advantage of “Vitrigel-EIT (eye irritancy test) method”: a brief eye irritation test utilizing changes of barrier function after exposing chemicals to a human corneal epithelium model as an indicator, The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences (2014.8) (Prague, Czech)
  • Ono A, Takeyoshi M, Maeda Y, Suzuki N, Kojima N, Takeuchi S, Hong J.H, Lee H.S, Vinggaard A.M, Odum J, Laws S, Kojima H: An inter-laboratory validation study of an androgen receptor stably transfected transcriptional activation (AR STTA) assay for a new OECD test guideline, The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences (2014.8) (Prague, Czech)
  • Kimura Y, Watanabe M, Suzuki N, Saito K, Nakajima Y, Ohmiya Y, Omori T, Kojima H, Tanaka N, Aiba S: An inter-laboratory validation study of IL-8 Luc assay using a stable THP-1-derived IL-8 reporter cell line, THP-G8, The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences (2014.8) (Prague, Czech)
  • Narita K, Kojima H, Itagaki H: Investigation of the use of THP-1 cells and IL-8 release to assess water-insoluble chemicals with the short time exposure test method, The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences (2014.8) (Prague, Czech)
  • Uchino T, Miyazaki H, Yamashita K, Kojima H, Oshikata-Miyazaki A, Takezawa T, Shimizu K, Akiyama T, Ikarashi Y: Development of skin sensitization test method using THP-1 cells cultured on a collagen vitrigel membrane chamber for oily materials, The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences (2014.8) (Prague, Czech)
  • Watanabe M, Sozu T, Niitsuma T, Yamashita K, Fukuda T, Yamaguchi N, Fujiwara S, Yamaguchi H, Takezawa T, Kojima H: Pre-validation study of Vitrigel-EIT (Eye Irritancy Test) method, The 9th World Congress on Alternatives and Animal Use in the Life Sciences, (2014.8) (Prague, Czech)
  • 小島 肇: 実験動物代替法の現状と化学品メーカーの取り組み, 新科学技術推進協会 ライフサイエンス技術部会 材料分科講演会(2014.9)(東京)
  • 小島 肇: 動物実験代替法開発の国内外の動向と化粧品・医薬部外品への代替法活用の現状について, 皮膚基礎研究クラスターフォーラム(2014.9)(東京)
  • 小島 肇: 動物実験代替法を用いた”これからの化粧品・医薬部外品の安全性評価とその根拠の示し方”」について, 化粧品原料協会 講演会(2014.10)(東京)
  • 小島 肇: JaCVAM資料編纂委員会からの提言, ROSアッセイ技術講習会(2014.10)(東京)
  • Kojima H: The International collaboration on developing alternative to animal testing in Japan, 2014 International Symposium on Cosmetic regulations,(2014.10)(Taipei, Taiwan)
  • 小島 肇: 「動物実験代替法に関する国内外の動向」~動物実験禁止の国際社会での広がりについて~, 新潟大学 慰霊祭特別講演(2014.11)(新潟)
  • Kojima H: Cases of OECD Guideline development by JaCVAM, 11th Annual meeting of KSAAE(2014.11)(Cheongju, Korea)
  • Kojima H: Safety evaluation using alternative methods for qusai drug & cosmetic products in Japan, Progress on replacement of animals for cosmetic resting and other issues(2014.11)(Baltimore, USA)
  • 小島 肇: 三次元生体組織構築への期待と課題, 第三回三次元生体組織構築公開シンポジウム(2014.12)(大阪)
  • 小島 肇: シンポジウム1「医薬部外品申請において動物実験代替法を活用するために-ガイダンス検討会活動の紹介-」ガイダンス検討会発足の趣旨, 日本動物実験代替法学会第27回大会(2014.12)(横浜)
  • 山影康次,鈴木紀之,斎藤幸一,渡部美香,池田直弘,柳 和則,大森 崇,小島 肇,田中憲穂: シンポジウム2「化学物質の「安全の保証」に向けて-安心・安全に向けた化学業界の取り組み-」産業利用促進を目指した新規in vitro発生毒性試験の応用研究, 日本動物実験代替法学会第27回大会(2014.12)(横浜)
  • 加藤義直,山本直樹,五十嵐敏夫,佐藤 淳,中田 悟,小島 肇:不死化ヒト角膜細胞株(iHCE-NY)を用いた三次元角膜再構築モデルにおける眼刺激性評価方法の検討 ~画像解析による判定法の開発~, 日本動物実験代替法学会第27回大会(2014.12)(横浜)
  • 山口宏之,小島 肇,竹澤俊明:Vitrigel-EIT法(経上皮電気抵抗値を指標とした高感度なin vitro眼刺激性試験法)による予測性の特徴, 日本動物実験代替法学会第27回大会(2014.12)(横浜)
  • 遠藤麻衣,加藤雅一,大森 崇,山下愛未,小島 肇,笠原利彦,田原春菜,篠田伸介,萩原沙織,池田英史,吉武裕一郎:LabCyte CORNEA-MODEL眼刺激性試験法における生細胞率測定方法の比較, 日本動物実験代替法学会第27回大会(2014.12)(横浜)
  • 渡辺美香,Kleinstreuer Nicole C.,Schaeffer Michael,Kim Tae Sung, Chen Wannhsin,寒水孝司,新妻 健,山下邦彦,宮﨑 洋,福田隆之, 山口典子,藤原 聖,山口宏之,竹澤俊明,小島 肇:Vitrigel-EIT (Eye Irritancy Test) 法のバリデーション研究(2), 日本動物実験代替法学会第27回大会(2014.12)(横浜)
  • 丸谷あおい,相場節也,木村 裕,渡辺美香,鈴木紀之,山影康次, 斎藤幸一,中島芳治,近江谷克裕,山崎晶次郎,小島 肇,田中憲穂, 坂口 斉,板垣 宏,小林眞弓,森 梓,大森 崇:IL-8 Luc assayにおけるばらつきを考慮した3つの判定基準の検討, 日本動物実験代替法学会第27回大会(2014.12)(横浜)
  • 木村 裕,渡辺美香,鈴木紀之,岩城知子,山影康次,斎藤幸一,中島芳浩,藤村千鶴,近江谷克裕,酒井綾子,丸谷あおい,大森 崇,山崎晶次郎,小島 肇,田中憲穂,相場節也:IL-8 Luc assayの施設間差試験およびデータセットの作製, 日本動物実験代替法学会第27回大会(2014.12)(横浜)
  • 成田和人,小島 肇,板垣 宏:in vitro皮膚感作性試験における難水溶性物質短時間暴露の検討, 日本動物実験代替法学会第27回大会(2014.12)(横浜)
  • 内野 正,宮﨑 洋,山下邦彦,小島肇,竹澤俊明,山口典子,中村 牧, 高石雅之,秋山卓美,五十嵐良明:ビトリゲルチャンバーを用いた皮膚感作性試験代替法(Vitirgel-SST法)の改良, 日本動物実験代替法学会第27回大会(2014.12)(横浜)
  • 宮﨑 洋,山下邦彦,内野 正,小島 肇,竹澤俊明:ビトリゲルチャンバーを用いた皮膚感作性試験代替法(Vitirgel-SST法)による感作性物質の評価, 日本動物実験代替法学会第27回大会(2014.12)(横浜)
  • 小島 肇,西川秋佳:JaCVAMの昨今活動とその将来, 日本動物実験代替法学会第27回大会(2014.12)(横浜)

発表資料